発行過程

発行の設定後、実際には発行を開始しない場合、[発行]ボタンをクリックしないでパレットを閉じます。発行機能の設定は全てプロジェクトに保存されます。

各発行過程に関する情報を収納したログファイルは、[オプション]→[作業環境]→[発行機能]で指定した場所(「発行ログ保存先」)に保存されます。

レイアウトを含む発行セットを選択した場合:

発行機能の下部のスクロールダウンリストを使用して、出力する項目を選択します。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//LayoutsInCurrentIssue00096.png 

[このセット]:有効な発行セットの全体

[選択した項目]:有効な発行セットで現在選択されている項目のみ

発行セットのリストが表示されている場合:

[現在のバージョンで影響を受けるセット]:現在のバージョンに属するレイアウトを1つ以上含む全ての発行セット(上記の発行セットは緑色でリスト表示されます)

発行機能を使った改訂」も参照してください。

[全てのセット]:現在定義済みの全ての発行セット

[現在のバージョンのレイアウト]:現在のバージョンに属する有効な発行セットの全てのレイアウト(上記のレイアウトは緑色でリスト表示されます)

注記:チームワークの場合:バージョンを閉じてから発行するまでの時間に受信しないでください。これは、図面は変更される可能がありますが、変更は既に凍結された改訂については更新されないためです。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//LayoutsInCurrentIssue00097.png 

発行機能の下部の[発行]ボタンをクリックして、発行プロセスを開始します。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//PublishProcess.png 

発行処理全体を終了するには、[停止]をクリックします。発行処理を一時停止するには、[一時停止]をクリックします。この場合、[停止]ボタンは[続行]に変わり、これを使用して発行処理を後から続行できます。

各発行過程に関する情報を収納したログファイルは、[オプション]→[作業環境]→[発行機能]で指定した場所(「発行ログ保存先」)に保存されます。

発行項目の訂正

発行項目を訂正に合わせて複数回出力することが必要な場合があります。古い発行済みファイルを記録として保持する場合もあります。

出力した各発行項目のファイル名は発行項目自体の名前と同じになります。つまり、発行項目を出力し、後からその名前を変更して新しい訂正を反映させる場合、以前に出力したファイルを上書きすることなく、新しい名前で再発行できます。

同じ名前の複数の項目を同時に発行すると、警告を示す黄色の三角形が発行処理ウィンドウに表示されます。これをダブルクリックすると、以下のようなメッセージが表示されます。このようなファイル名は自動的に変更されます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//PublishProcessError.png 

Hyper-modelを再発行」も参照してください。