平面図と断面図の梁の表示

梁の設定の[平面図と断面図]ページを使用します。

平面図と断面図の要素の表示」を参照してください。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-24/040_elementsvb/BeamFPandSection.png 

投影モード

平面図表示の設定後、投影モードを使用して梁の各構成要素(上部、投影)の表示を微調整します(シンボルまたは投影線)。

梁の切断部には常に投影線表示が使用されます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-24/040_elementsvb/BeamProjectionMode.png 

使用可能なオプションは、上記で選択した平面図表示に応じて異なります。一部の構成要素は非表示になり、これらの表示モードを設定することはできません。

輪郭

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-24/040_elementsvb/BeamFPandSection_Symbols.png 

[輪郭線を常に表示]:これをオンにすると、モデル表示オプションで梁の輪郭を非表示に設定しても梁の輪郭線が表示されます。

隠れ線

陰線処理の属性を定義します。モデル表示オプションで隠れ線をオンにした場合、スラブの下にある梁に対して隠れ線が使用されます。

組み立て要素のモデル表示オプション」を参照してください。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-24/040_elementsvb/BeamHiddenSlab.png 

スラブ下の梁:陰線処理を使用

シンボル

このコントロールを使用して、梁のシンボル構成要素の設定を定義します。

[梁の終端線]:このオプションを使用すると、梁の一方または両方の終端線を表示または隠せます (終端線とは、壁の基準線に垂直な輪郭線のことです)。

[基準軸を常に隠す]:これをオンにすると、モデル表示オプションで基準軸を表示するように設定しても基準軸は表示されません。

梁の基準軸の線種とペンカラーを選択します。

表面塗りつぶし

表面塗りつぶしの割り当て」を参照してください。