このダイアログには、事前定義済みのカスタマイズされたDXF-DWG変換設定が表示されます。これを使用して、DXF/DWGファイルとしてエクスポートされたときのARCHICAD内の要素、またはARCHICADにインポートされたときのDXF/DWGファイル内の要素の解釈方法を定義します。
DXF-DWG変換設定は、ARCHICADプログラムのデフォルトフォルダに保存されます。そのため、このリストで追加または削除された変換設定は、同じARCHICADバージョンで作成された全てのプロジェクトで使用できます。
チームワークユーザーへの注記:共通の変換設定を使うことで、全てのユーザーが確実に同じ変換オプションを利用できます。そのため、CADマネージャ(または事務所内で同じような役割を果たす人)が変換設定のセットを管理してサーバーに置くことをお勧めします。変換設定を使用するには、まずユーザーが各自[DXF/DWG変換設定セットアップ]ダイアログで[参照...]を使用して、変換設定をリストに追加しておく必要があります。
このダイアログボックスは、以下の方法でアクセスできます。
•DXF/DWGファイルを保存または開く場合:[保存]、[開く]、[結合]ダイアログ、または[XREFのアタッチ]ダイアログボックスの[設定]ボタンをクリックする
•[ファイル]→[相互運用性]→[DXF-DWG]→ [DXF-DWG変換設定]からアクセスする
•[ファイル]→[ライブラリとオブジェクト]→[オブジェクトを開く]コマンドを使用してDXF/DWGファイルを開く。
•[ファイル]→[ライブラリとオブジェクト]→[DXF/DWGからブロックをインポート]からアクセスする
変換設定は、名前、プロジェクト、送付先のデータフィールドとともに一覧表示されます。
これらのフィールドを編集するには、リスト項目をダブルクリックして[トランスレータの名前変更]ダイアログを開くか、右側の[名前を変更]ボタンをクリックします。
[削除](トランスレータがロックされていない場合に使用可能):
クリックすると、不要なトランスレータが削除されます。表示される情報ダイアログには、次の選択肢が示されます。
•トランスレータのXMLファイルを削除する。このオプションにより、これらの全てのトランスレータ設定が完全に削除されます。
•ダイアログボックスで、リストのトランスレータのみを削除する (リストに再度追加するには、[参照]をクリックします)。
[新規作成]:デフォルト設定を使用して、新しいトランスレータのXMLファイルを作成し、これをリストに追加します。このXMLファイルは、会社のファイルサーバーなど、任意の場所に保存できます。
[複製]:選択したトランスレータを複製します。新しいXMLが、選択したトランスレータと同じ場所に作成されます。
[削除](トランスレータがロックされているか使用できない/欠落している場合のみ使用可能):ダイアログボックスのリストからそのトランスレータを削除します。ただし、トランスレータXMLファイルはシステムから削除されません (リストに再度追加するには、[参照]をクリックします)。
[参照]:クリックすると、既存のトランスレータファイルを表示できます。
[保存先]:このフィールドには、選択したトランスレータファイルの保存先が表示され、編集できません。
注記:XMLファイルを名称変更、移動、または削除すると、トランスレータリストに斜体で表示され、使用不可能として示されます。
選択したトランスレータに関する情報の入った複数行の編集ボックスです。このボックスの内容は、1回クリックするだけで編集できます。
DXF/DWGの設定パネル
データ交換に関する変換規則は、以下の6つのメイングループに分かれています。
•図面単位
•開くオプション
•保存オプション
•属性
•その他
•カスタム機能