パースの設定

[表示]→[3D表示設定]→[3D投影の設定]コマンドを使用するか、[3Dビジュアリゼーションツールバー]のボタンを使用してこのダイアログボックスを開きます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-24/130_userinterfacedialogboxes/3DVis300309.png 

このダイアログボックスを使用して、視点の位置と高さ、目標点の位置と高さ、視野の幅、太陽の位置などのパース3D表示の関連パラメータを全て設定できます。

注記:平面図ウィンドウに配置されたカメラでもパースビューは定義されますが、パースビューはこのダイアログボックスではなく、[カメラツール設定]ダイアログボックスで設定します。カメラで定義されたビューを3Dモデルに適用するには、カメラを選択して3Dウィンドウを有効にします。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-24/130_userinterfacedialogboxes/PerspectiveSettings.png 

ダイアログボックスの左側にあるプレビュー領域には、現在ウィンドウに表示されている平面図がそのまま示されます。プロジェクトの別の部分を見るには、このダイアログボックスをいったん閉じ、ナビゲータかズームおよびスクロール操作を使って別の細部を選択してから、再度ダイアログボックスを開きます。

プレビュー領域における実線は、視点と目標点間の視線を表します。目標点と視点は別々にクリックして移動できます。プレビュー領域内でクリックすると、視線は目標点を中心としてクリックした位置に回転します。

視野を定義する角度はプレビュー領域に表示され、視線が水平になっている場合には、正確な情報を提供します。視線が上向きか下向きになっている場合、角度は生成されるビューを予測するためにのみ使用できます。

ズーム、スクロール、または数値による距離の設定を行った後、視点と目標点がプレビュー領域から消えてしまうことがあります。これを元に戻すには、ウィンドウ内で視点を配置する位置をShiftキーを押しながらクリックするか、目標点を配置する位置をAltキーを押しながらクリックするだけです。視点と目標点は直ちにクリックした位置に移動します。

以下の値は数値での指定もできます。この設定は、プレビュー領域にビジュアルで表示されます。

[カメラZ]:GLからのカメラ高さを入力します (この場合、目標点の位置は変わりません)。

[目標点Z]:GLからの目標点高さを入力します。

[距離]:カメラと目標との水平距離を入力します。

[方位]:目標へのカメラ方位角を入力します。

2点パース

[あおり補正]:このボックスをオンにすると、元の位置および視野角を維持したままで、3Dモデルが3点パースではなく2点パース(二点透視投影)で表示されます。このパースは別の場所に移動するまで継続します。

したがって、パース投影では全ての3D垂直辺が垂直になります。これは一眼レフカメラのシフトレンズの垂直補正機能に相当する機能です。

パースで上面図を作成するには、視点の高さが目標点の高さより高くなるように設定し、目標点を平面上の希望する位置までドラッグし、次に視点を数値フィールドの値がゼロになるまでドラッグすることで、距離をゼロに近い最小値に設定します ([距離]フィールドにはゼロを入力できません)。

視点と目標点の高さ、カメラの視野および回転角も、残りの編集ボックスを使って数値入力で設定する必要があります。

[視野]:カメラ視野の開口角度の値を入力します。

ヒント:角度を広くすると(a°=>60°)、ウィンドウにより多くのオブジェクトを入れることができますが、画像に歪みが生じる可能性があります。

[傾斜角]:カメラ傾斜角の値を入力します。

太陽の位置をグラフィカルに設定

プレビュー領域では、太陽のアイコンまでを結ぶ破線が、シェーディングとレンダリングの表現における太陽光の方向を示します。太陽光のアイコンは平面図の周囲をドラッグできますが、それより近くには配置できません。その距離は無限であると見なされます。

その他のコントロールは平行投影のコントロールと同じです。

太陽の位置」および「太陽光設定」を参照してください。