属性管理コマンド

ダイアログボックスの中央にあるコマンドボタンを使用して、属性マネージャーの両側にあるリストの属性を管理します。

属性マネージャーで行った変更のうち、現在のプロジェクトの属性セットに影響を及ぼすものは[変更]タブにリストされ、属性マネージャーを閉じるまで元に戻すことができます。

属性マネージャーで変更を元に戻す」を参照してください。

属性マネージャーの任意のタブで[OK]をクリックすると、変更を確定して適用するように警告が表示されます。

属性マネージャーのコマンドは、アクティブなリストに応じて、(左側の)プロジェクト属性リストまたは(右側の)一時的リストに適用されます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//AMLeftFocus.png 

プロジェクト属性リスト(左側)へのコマンド

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//AMRightFocus.png 

一時的属性リスト(右側)へのコマンド

リスト間での属性の追加/上書き

次の3つのコマンドを使用して属性をプロジェクトリストから一時的属性リストに、または一時的属性リストからプロジェクトリストに追加します。

追加

あるリストの属性を他のリストの一番下に、新しい索引番号付きで追加します。同じ名前の属性がすでに存在する場合は、名前に(1)が追加されます。

インデックス

他のリストの同じ索引番号を持つ属性を上書きします。その索引が存在しない場合、同じ索引番号で新規項目が作成されます。

名前

他のリストの同じ名前を持つ属性を上書きします。その名前が存在しない場合、属性が追加されます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//AMAssociated.png 

全ての関連した属性を含む:3つの各転送コマンド([追加]/[索引]/[名前])にこのチェックボックスを適用して、その関連する属性を追加することもできます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//AMAppend.png 

複製

[複製]コマンドで、一意の索引番号を持つ選択した属性を現在の属性リストの一番下に追加して、さらに編集することができます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-22-reference-guide//AMDuplicate.png 

削除/削除と置換

一時的リスト(右側)の項目の場合:属性を一時的リストから削除します。

プロジェクト属性(左側)の場合:属性をプロジェクトから削除します。

[削除]ボタンで以下のプロジェクト属性の[削除と置換]ダイアログが表示されます。

レイヤー

線種

塗りつぶし種類

材質

ビルディングマテリアル

プロファイル

ゾーンカテゴリ

ここで、置換対象の属性を一括して選択できます。

モデルの属性の削除と置換」を参照してください。

注記:

ペンセットの削除とは、そこに含まれる全てのペンが全てのペンセットにおいて未定義になることをいいます。

ペンセットを一時的リストから削除すると、未定義になります。

一掃(プロジェクト属性のみ)

選択内容にかかわらず、このコマンドでプロジェクトで現在使用されていない全ての属性(つまり、チェックマークなしでリストされている全ての属性)がリストから削除されます。

[一掃]コマンドは、下記の場合はグレーで表示されます。

現在のタイプの全ての属性が使用中の場合

属性マネージャーにチェックマークフィードバックがない属性タイプの場合:レイヤーセット、ペンセット、ペン、都市。

属性リストの保存

[TXTとして保存]をクリックして、属性の現在開いているページをテキストファイルとして保存します。

注記:テキストファイルは、属性の削除と置換の処理を自動化する[ファイルによって属性を置換]機能を使用する場合に便利です。この機能には、所定の形式のテキストファイルの生成と、そのファイルを呼び出すコマンドの実行が必要です。

この手順の説明は、ヘルプセンターにある属性の移行についての記事を参照してください。