モルフの選択

モルフは複数のサブ要素(面と辺)から構成されます。

モルフ全体の選択

モルフ要素全体(サブ要素を含む)を選択するには、モルフの任意の部分をクリックします。

選択したモルフには、高度値を表す単一のホットスポットのみが表示されます。

選択したモルフを構成するサブ要素を確認するには、情報タグをオンにします。

領域選択ではモルフ全体が選択されます。

モルフのサブ要素の選択

Ctrl+Shiftを使用すると、モルフのサブ要素(辺または面)のみを選択できます (サブ要素を選択している場合、カーソルが白の矢印に変化します)。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-23-solo-reference-guide//SelectedFace.png 

この場合(Ctrl+Shiftを押した場合)の表示内容や操作は以下のとおりです。

選択前の強調表示は、クリックすると選択される対象を示します。

選択前のサブ要素を切り替えるにはTabキーを使用します。

領域選択ではサブ要素のみが選択されます。

サブ要素を選択した場合、ペットパレットのコマンドは全て、そのサブ要素のみに機能します。例えば、選択した面に[移動]コマンドを使用すると、その面が空間内を移動します(およびモルフの他の接続部分がそれに伴い移動します)。したがって、モルフ要素全体が移動するわけではありません。

これは情報ボックスおよび[選択したモルフの設定]でも反映されます。この場合、選択したサブ要素に適用可能なコントロールのみを使用できます。また、編集可能なサブ要素の数も表示されます。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-23-solo-reference-guide//SelectedFaceInfo.png 

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-23-solo-reference-guide//SelectedFaceModel.png 

デフォルトのサブ要素選択

モルフを編集する場合に、モルフ全体ではなくモルフのサブ要素(面および辺)のみをデフォルトで選択できるようにすることができます。これを行うには、矢印ツールのサブ要素選択方法を有効にします。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-23-solo-reference-guide//SubElement.png 

これはモルフ選択の場合にのみ有効です。サブ要素選択がオンの場合に他の要素タイプを選択しようとすると、「入力禁止」カーソルが表示され、修飾キー(Ctrl + Shift)を使用しないかぎり選択できません。

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-23-solo-reference-guide//DoNotEnter.png 

矢印ツールでサブ要素選択をデフォルトで有効にした場合、通常とは反対の選択ロジックになります。つまり、クリックするだけでサブ要素を選択できますが、モルフ全体を選択する場合は、修飾キー(Ctrl+Shift)を使用する必要があります。

サブ要素選択の修飾キーの変更

作業環境のショートカットページを使用して、モルフ要素全体/サブ要素の選択を切り替える「サブ要素選択」コマンドに別の修飾キーを割り当てることができます。