座標情報と座標入力

([オプション]→[作業環境]→[座標情報と座標入力])

https://helpcenter.graphisoft.com/jp/wp-content/uploads/sites/3/archicad-23-solo-reference-guide//TrackerWE.png 

詳細は、「座標情報」を参照してください。

[座標情報を表示]:希望の座標情報表示のオプションを選択します。

[常に]:このラジオボタンを選択すると、カーソルの動きに伴って2Dと3Dの両方で常にプラン上に座標情報が表示されます。

[必要に応じて]:このラジオボタンを選択すると、座標入力および編集操作時にのみ座標情報が表示されます。

[カスタム表示を使用]:このボックスをオンにすると、座標情報の色のカスタム設定を行うことができます。このボックスをオンにすると、下の3つのコントロールで行う設定がシステムのカラー設定として有効になります。

注記:このカラー設定は、カーテンウォールを操作するときのインターフェイス(「編集」ボタンおよびカーテンウォールツールボックスの表示)にも適用されます(編集モードで表示されます)。

[テキストカラー]:このポップアップから、座標情報の前景色(テキスト)を選択します。

[フレームカラー]:このボックスをオンにすると、座標情報の枠の色を設定できます。

[塗りつぶしカラー]:このポップアップから、座標情報の背景色を選択します。

[透過]:このスライダをドラッグして、座標情報の背景色の透明度を指定します。

注記:必要に応じて、この色を[要素情報]ポップアップに適用できます([オプション]→[作業環境]→[選択と要素情報]→[座標情報カラーを使用])。

[Z値を表示]:このボックスをチェックすると、座標情報にZ値(該当する場合)が表示されます。

[パラメータタグを表示]:このボックスをチェックすると、座標情報にパラメータタグが表示されます (パラメータタグは、「距離」などの座標情報に表示されるデータ値を識別するためのテキストです)。

座標入力方式

パネルのこの部分は、座標情報に表示される座標と角度を示しています。

座標入力方式:詳細セットオプション」も参照してください。

[直線ベクトル入力の際、座標情報で極性座標を優先]:このボックスをオンにすると、座標情報の極座標(D/A:距離、角度)がX-Y座標より優先されます。

[ユーザー原点に相対するX-Y座標を座標情報に表示]:このボックスをチェックすると、標準ツールバーから[座標情報で相対座標]コマンドが有効になっている場合でも、絶対X-Y座標が座標情報に表示されます。このように、座標情報には相対極性座標と絶対X-Y座標が同時に表示されます。

[座標ショートカットは座標情報を優先]:このボックスをチェックすると、座標ショートカットが座標ボックスではなく座標情報にジャンプします。

[座標情報へ直接数値入力を有効]:このボックスをチェックすると、編集操作中の数値入力が座標情報への座標入力として解釈されます。このボックスをチェックしない場合は、座標ショートカットまたはTABキーを使用して座標情報を入力する必要があります。

[相対角度測定を使用]:このボックスをチェックすると、座標情報の角度値が(1)直交グリッド(1から180度まで)を基準にして測定されるか、(2)ポリゴン入力中の以前の入力セグメントを基準にして測定されます。

このボックスをオフにすると、0~360°の角度の値が表示されます。

[最後のスナップ参照線への相対角度を使用]: このボックスをオンにすると、座標情報の角度値が、有効なスナップ参照を基準にした相対角度として表示されます (この機能を使用するには、最初にスナップ参照線を有効にする必要があります)。

[数値入力中に座標情報を自動展開]:このボックスをチェックすると、数字入力時に座標情報のサイズが自動的に拡張されます。