自動構造解析モデル生成
- RSS フィードを購読する
- 新着としてマーク
- 既読としてマーク
- ブックマーク
- この話題を購読する
- 印刷用ページ
- 不適切なコンテンツを報告
2020-10-05 07:00 PM
Archicad内の統合された構造解析モデルは、設計者と構造エンジニアが実際の共同チームワークを達成するのに役立ちます。この機能はArchicad 24以降で利用できます。
すべてのツールと機能をすばやく見つけるには、専用の 構造エンジニアリング作業環境プロファイルを使用します。
Archicadでは、さまざまなツール、機能、ワークフローを利用して、構造解析モデルの継続性を実現できます。
自動的に生成された完全に連続的な構造解析モデルを実現するために実行する必要がある以下のすべての手順を確認してください。
ステップ1-満たす必要のある要件
Archicad内の構造解析モデルでの作業を開始する前に、物理モデルですべての要件が満たされていることを確認する必要があります。これについては、以下をチェックしてください:ステップ2-物理モデルの品質チェック
このツールを使用して、Archicad内での連続的な構造解析モデル生成の物理モデルの妥当性を再確認します。このツールには、[ デザイン]> [モデルチェック]> [物理モデルの品質…] からアクセスできます。
このツールには、パラメータのチェックリストが含まれています。これらのチェックは、1つのパラメーター、つまり、より近い別の耐荷重要素を除いて、構造的機能に関係なく、要素の物理的構成の妥当性に焦点を当てています。各パラメーターについては、リファレンスガイドで簡単に説明しています。「 物理モデルチェックパラメーター (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Physical Model Check Parameters)」 セクションをご覧ください。
このツールは、選択またはビュー設定によって制限される可能性がある可視要素のみを考慮します。一部の要素を選択してチェックを実行すると、選択した要素のみがチェックされます。
ステップ3-構造分析モデル生成ルール
Archicadで 要件 が満たされると、物理モデルから構造分析モデルが自動的に生成されます。デフォルトでは、構造解析モデルは要素のコアセクションの質量の中心に生成されます。このデフォルトモデルは、ルール駆動型の調整で簡単に変更でき、必要な連続構造解析モデルを実現できます。これらのルールは、耐荷重要素 の解析モデル形状(to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Elements of the Structural Analytical Model) および特定のエンド/エッジリリース定義を調整します。目的は、構造解析モデルを最適化して、外部の 有限要素解析 ソフトウェアと正しく互換性を持たせることです。構造解析モデル生成ルール ツールには、[ デザイン ]メニューから、または下の図のように[ 構造解析モデル生成ルール]ツールバー から選択するだけでアクセスできます。
現在の生成ルールは、構造解析 モデルビューをオンにするたびに自動的に有効になります。
生成ルールの各セットには、次のものが含まれます。
- 調整ルール
これらのルールは、外部の有限要素解析ソフトウェアにエクスポートするために、負荷構造を最適化します。モデルの連続性は、構造解析計算を実行するために必要な分析ソフトウェアです。
調整ルール の詳細について は(Archicad 24リファレンスガイド-セクション調整ルールにリンク )、以下の情報をすべて確認してください。- 調整ルールを設定する方法 (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Set Up Adjustment Rules)
- 利用可能なアジャスターのタイプとオプション (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Adjuster Types and Options)
- 調整ルールとその使用法のいくつかの一般的な例 (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Examples of Adjustment Rules)
- 端部/エッジリリース
これを使用して、構造解析ソフトウェアが、他の耐力要素との接続がない端部またはエッジのリリース値を解釈する方法を定義します。
端部/エッジリリースの詳細については、端部を確認してください。Archicad 24リファレンスガイド の/エッジリリース(ジェネレーションルール)セクション (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section End/Edge Release (Generation Rules))
- 開口部フィルタリング
これを使用して、スラブ、壁、屋根などの耐力要素の構造的な観点から無視できる開口部と細いストリップをフィルタリングします。この調整は梁と柱には適用されません。
開口部フィルタリングの詳細については、Archicad 24リファレンスガイド の「 構造物分析モデルのフィルター開口部」セクション を参照してください(to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Filter Openings for Structural Analytical Model)
ステップ4-構造解析モデルの品質チェック
このツールを使用して、外部 有限要素解析ソフトウェアとモデルを交換する前に、構造解析 モデルの妥当性を再確認します。このツールには、[ デザイン] > [モデルチェック] > [物理モデルの品質…] からアクセスできます。
このツールには、パラメータのチェックリストが含まれています。これらのチェックは、1つのパラメーター、つまり メンバーのない荷重支持要素を除いて、要素の物理モデルではなく、耐力要素の構造解析モデルの妥当性のみに焦点を当てて考慮しています。各パラメーターについては、リファレンスガイドで簡単に説明しています。構造分析モデルの品質チェック (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Structural Analytical Model Quality Check) section.
このツールは、選択またはビュー設定によって制限される可能性がある可視要素のみを考慮します。一部の要素を選択してチェックを実行すると、選択した要素のみがチェックされます。
ステップ5-構造分析モデルのさらなる拡張
構造有限モデルを外部 有限要素分析 ソフトウェアと共有する前に、要件に基づいてさらに拡張することができます。詳細については、以下のすべてのツールと可能な設定を確認してください。
- 構造サポート
このツールを使用して、Archicad内の構造解析モデルのサポート条件を定義します。これらの要素は、ホスト要素に固有であり、構造解析モデルビューでのみ表示されます。
詳細については、リファレンスガイドの構造的サポートセクションをチェックし てください (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Structural Supports).
- 構造リンク
このツールを使用して構造解析メンバーを接続し、適用された荷重が各耐力メンバー間でどのように伝達されるかを示します。これらの要素は、ホスト要素に固有であり、構造解析モデルビューでのみ表示されます。
詳細については、リファレンスガイドの構造的サポートセクションをチェックし てください (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Structural Links).
- 構造解析モデルビューでのペットパレットの使用
ペットパレットを利用した構造解析モデルビューでは、構造解析モデルの偏心またはエッジ条件を手動で調整することで簡単にカスタマイズできます。
詳細はこちらをご覧ください- 離心率の定義 (Archicad 24リファレンスガイド-セクション離心率にリンク )
- 端部/エッジリリース設定 (リンクされるArchicad 24リファレンスガイド-セクションエンド/エッジリリース)
- 平面耐力部材の各エッジにカスタムリリースを設定する方法 (to be linked Archicad 24 Reference Guide - Section Set Custom Releases for Each Edge)
上記のすべての手順に基づいて、構造解析モデルを外部の 有限要素解析 ソフトウェアと共有する準備が整いました。成功するモデル交換ワークフローについては、構造分析モデル交換 の記事をご覧ください。
Archicad コンセプトビデオ - 06
Title - Automatic Structural Analytical Model Generation
(to be linked)
詳細はこちらをご覧ください
- 統合された構造解析モデル
- 構造分析モデルの表現
- 構造分析モデル交換
- ArchicadとSCIAにおける建築家と構造エンジニアのコラボレーション
(Help Centre Article to be linked) - Archicad 24新機能ガイド
(Integrated Structural Analytical Model Section to be linked) - Archicad 24リファレンスガイド
(Structural Analytical Model Section to be linked)